Grow Hayama
Who, What, When, Where, Why...
...and How?

Who?
私たちは毎年春に、新しいメンバーを募集しています。
要件は、12歳以上であり、挑戦と試行錯誤を通じて学ぶことに寛容な心を持っていることです。
メンバーに求める基本的なルールは3つ。
1. お互いを尊重し、オープンな心を持ちましょう
2. すべての生き物に愛と敬意を持って接しましょう
3. 間違いや失敗は悪いことだと判断しないようにしましょう。それは私たちが学び、成長するのに役立つことなのです。
※活動には、メンバー以外でもゲストとして参加することが可能です。気になる方はご連絡下さい。
What?
私たちは、新しいことに挑戦し、試行錯誤を通じて学び、夢を見ることを決してやめないコミュニティ集団です。メンバーは企画されたイベントやプロジェクトに参加しますが、自分の夢や目標を追求することも応援しています。あなたがずっとやりたいと思っていたものの、どこから始めればよいか分からなかった仕事や趣味を始めるお手伝いをします。
さぁ、今すぐ始めましょう!


When?
Grow Hayamaでは3つの活動があります。
❶活動日
❷ワークショップ
❸オンラインレッスン
❶活動日は週3回、木金土に設定しています。この日は基本的にはその時に参加しているメンバーと共に農作業をしますが、参加時間も内容もご自身で決めることもできます。
❷ワークショップは月に1回。日々の農作業とは違い、季節に合わせたテーマで、みんなで作業に取り組みます。ここでぜひ色々な経験を積んで下さい!
❸オンラインレッスンは月に1回。ワークショップの準備や知識や経験を深めるお話をします。
詳細はルールよりご確認下さい。
※天候や都合により、日程に変更が生じる場合もありますのでご了承下さい。
Where?
私たちの農場は葉山の谷の丘にあります。四方八方に木々しか見えず、鳥や他の生き物の鳴き声で満ちています。葉山は海にも近いので、畑の帰りに夕陽を眺めに海に行くのも気持ちいいですね。
日々の集合場所は上山口の「葉山マルシェ」
最寄り駅はJR逗子駅と京急線逗子葉山駅です。
駅からはバスに乗り、所要時間は約20分。車の場合、逗葉新道から5分です。


Why?
便利になった現代。その代償として、私たちは自然とのつながりを失い、祖先が享受していた基本的なスキルを忘れています。
生きる上で必要なものは全て自分たちで出来るのです。
もちろん日常で火打石を使って火を起こす必要はありませんが、それができたときは、DIYライフでしか得られない満足感に満たされます。
今こそ、人間の本能を取り戻し、私たちと一緒に自然の中で実際の体験をする時です。
How?
